観光はおまかせ
天草をゆっくりめぐるタクシー観光
タクシープランのご案内
タクシー乗務員による観光ガイド付き!
オススメ9つのモデルコース
タクシー会社にあらかじめ連絡してタクシープランを利用すると通常料金より安くご利用いただけます。
『2時間コース』本渡地区発着
『3時間コース』本渡地区発着
『4時間コース』本渡地区発着
『5時間コース』本渡地区発着で5時間/牛深発着で3時間から
時間内であれば組み合わせ自由です!
天草・世界遺産 﨑津集落の観光なら天草・パール観光タクシーにお任せください!
天草観光タクシー優良ドライバー
天草の「知識」と「おもてなし」を身に付けたドライバーです。
天草の旅をゆっくり楽しめる観光タクシーをご利用ください。
「天草観光タクシー優良ドライバー」とは、地元自治体や観光協会で組織する「認定試験実行員会」が行う研修会や認定試験をパスした乗務員の方々です。レベルに応じ、「Bブルードライバー」と「Gゴールドドライバー」に区分されています。
タクシープラン料金
料金
1台あたりの利用時間・料金
2時より受付ております
モデルコースと発着が本渡地区の場合、このままです。モデルコースは割引料となっておりますので、これ以外のコース、発着場所の場合、料金が変わってきますので、弊社にお問い合わせください。
世界遺産登録 﨑津集落
﨑津は1569 年、イエズス会修道士アルメイダによって布教が始まりました。
1614年、江戸幕府は禁教令を発布し、信徒への迫害が強まるなかでも、﨑津集落は潜伏キリシタンが信仰を続けた地区です。
﨑津教会
現在の建物は昭和9年にフランス人宣教師ハルブ神父の時代に建てられ、世界文化遺産「天草の﨑津集落」を象徴する教会です。
神父の私財や信者の寄付金、信者の労働奉仕により完成しました。
教会内部は建設当初から畳が敷かれており全国的にも珍しい構造になっています。
大江教会
小高い丘の上に立つロマネスク様式の教会。
キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会です。現在の建物は昭和8年、フランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して建立しました。
天草ロザリオ館
隠れキリシタンの貴重な遺物を集めた資料館。
天草キリシタン館
「天草島原の乱を中心とした天草キリシタン史」が展示テーマです。
天草でしか紹介できない地域史、キリスト教伝来から乱・乱後・乱の実態を詳細に紹介しています。
資料館・天草陶石のご案内
上田家資料館
高浜村で焼物作りが始められたのは、今から200年以上も昔のことです。豊富で良質な陶石を原料にした焼物は西の海を渡ってオランダにまで輸出されていきました。
高浜に窯業を開いたのは代々庄屋であった上田家です。
上田家の歴史は、その当時の天草島民の貴重な歴史と重なります。
2,300点余りの古文書と、数多くの陶磁器で天草の歴史の旅をお楽しみください。
本渡歴史民俗資料館
天草の民具をはじめ歴史・考古資料、美術工芸品等を収集・保存・展示、大矢遺跡及び妻の鼻墳墓群等の出土物、水の平焼、高浜焼、天草土人形、文人画等の郷土美術工芸、農具、漁具、養蚕、山樵等の民具、実物の1/10サイズのジオラマによる生活再現などを展示しています。
また、幕府御用商人石本勝之丞(松阪屋)遺品をはじめとする約9,000点を所蔵しています。
天草陶石
天草で取れる世界的な陶磁器の原材料。
有田焼や清水焼などの原料として使われ、海外にも輸出されています。
天草には個性あふれる窯元が多数あり、窯元めぐりも楽しいですよ!
イルカウォッチング・真珠取出し体験のご案内
イルカウォッチング
言わずと知れたイルカウォッチングの聖地。
高い確率でウォッチング可能!(天候次第ではありますが…)
クルージングをしているとイルカが船の周りに集まってきます。
それも1匹や2匹じゃない。たくさんのイルカたちが近寄っては離れ、離れては近づいてを繰り返します。
真珠取出し体験(要予約)
体験では、まずアコヤ貝が入ったかごから貝を選び、メスを使って貝をあけます。
あけた貝には青や緑の真珠や、数少ないピンクに輝く真珠が入っています。
また真珠がどうやってできるか体内を見ることもできます。
取り出した真珠をきれいに磨き上げたあとは、ペンダントにして持ち帰ることができます。